号名 | 発行日 | 記事 |
---|---|---|
1960年10月上旬・秋の特別号 | 1961-09-20 | ある友人への手紙・各社新進男女優の展望=吉永小百合、他 |
1960年10月下旬号 | 1961-10-05 | 特別口絵=吉永小百合 |
1961年7月上旬・夏の特別号 | 1961-06-20 | 新作グラビア「俺は死なないぜ」 シナリオ「あいつと私」 |
1961年12月下旬号 | 1961-12-05 | クロース・アップ=吉永小百合 |
1962年2月下旬号 | 1962-02-05 | シナリオ「キューポラのある街」 |
1962年3月上旬号 | 1962-02-20 | 新作グラビア「キューポラのある街」 |
1962年3月下旬号 | 1962-03-05 | 新作グラビア「上を向いて歩こう」 |
1962年6月下旬号 | 1962-06-05 | 新作グラビア「赤い蕾と白い花」 |
1962年9月下旬号 | 1962-09-05 | 新作グラビア「あすの花嫁」 |
1962年10月上旬・秋の特別号 | 1962-09-20 | グラビア・10人が選んだ10人の女優=吉永小百合、他 |
1962年11月下旬号 | 1962-11-05 | 新作グラビア「ひとりぼっちの二人だが」 |
1963年2月下旬号 | 1963-02-05 | 新作グラビア「泥だらけの純情」 |
1963年3月上旬・増大号 | 1963-02-20 | 特写グラビア・ポート・スター=吉永小百合 |
1963年4月上旬・春の特別号 | 1963-03-20 | 新作グラビア「雨の中に消えて」 |
1964年1月上旬・新春特別号 | 1963-12-20 | 新作グラビア「光る海」/シナリオ「光る海」 |
1964年7月上旬・夏の特別号 | 1964-06-20 | 新作グラビア「風と樹と空と」 |
1964年9月下旬号 | 1964-09-05 | 新作グラビア「愛と死をみつめて」 |
1965年1月下旬・正月特別号 | 1965-01-20 | 巻頭グラビア「若草物語」の芦川いづみ・浅丘ルリ子・吉永小百合・和泉雅子 |
1965年3月上旬号 | 1965-02-20 | 新作グラビア「悲しき別れの歌」 |
1965年5月上旬号 | 1965-04-20 | 新作グラビア「続・キューポラのある街/未成年」/シナリオ「続・キューポラのある街/未成年」 |
1965年11月上旬号 | 1965-10-20 | 新作グラビア「父と娘の歌」/シナリオ「父と娘の歌」 |
1966年3月上旬号 | 1966-02-20 | 新作グラビア「大空に乾杯」 |
1966年7月下旬号 | 1966-07-05 | 新作グラビア「風車のある街」 |
1966年9月上旬号 | 1966-08-20 | シナリオ「愛と死の記録」 |
1966年10月上旬・秋の特別号 | 1966-09-20 | 新作グラビア「愛と死の記録」 |
1967年1月上旬・新年特別号 | 1966-12-20 | 巻頭グラビア='67年の女優・吉永小百合 |
1967年6月上旬号 | 1967-05-20 | 新作グラビア「君が青春のとき」 |
1967年10月上旬・秋の特別号 | 1967-09-20 | 新作グラビア「斜陽のおもかげ」/シナリオ「斜陽のおもかげ」 |
1967年11月下旬号 | 1967-11-05 | 新作グラビア「君は恋人」 |
1967年12月下旬号 | 1967-12-05 | 特別グラビア=一歩でも半歩でも前進・・・吉永小百合 |
1968年1月上旬・正月特別号 | 1967-12-20 | 新作グラビア「花の恋人たち」 |
1968年4月下旬号 | 1968-04-05 | 新作グラビア「青春の風」 |
1968年8月下旬号 | 1968-08-05 | 新作グラビア「だれの椅子?」 |
1968年9月下旬号 | 1968-09-05 | 新作グラビア「あゝひめゆりの塔」 |
1968年10月上旬・秋の特別号 | 1968-09-20 | シナリオ「あゝひめゆりの塔」 |
1969年5月上旬号 | 1969-04-20 | 随想=吉永小百合 |
1969年12月上旬号 | 1969-11-20 | 特別ディスカッション「あゝ野麦峠」をめぐる問題=八木保太郎×吉永小百合×山本茂実×大塚和×小口賢三×山岸豊吉 |
号名 | 発行日 | 記事 |
---|---|---|
1970年12月下旬号 | 1970-12-05 | スタッフ特写「青春大全集」の水川淳三組 |
1971年6月下旬号 | 1971-06-05 | 特別グラビア「戦争と人間・第二部」/シナリオ「戦争と人間・第二部」 |
1971年7月上旬・夏の特別号 | 1971-06-20 | 特別グラビア「戦争と人間・第二部」撮影訪問/今号の問題作「戦争と人間・第二部」 |
1972年2月上旬・決算特別号 | 1972-01-20 | 特別グラビア=日本映画ベスト・テン「戦争と人間・第二部」 |
1972年7月上旬・夏の特別号 | 1972-06-20 | 特別グラビア「男はつらいよ・柴又慕情」/シナリオ「男はつらいよ・柴又慕情」 |
1973年1月下旬・正月特別号 | 1973-01-05 | 日本のトップ女優8人への質問=日本映画で今なすべきことは? |
1973年2月上旬・決算特別号 | 1973-01-20 | 特別グラビア=日本映画ベスト・テン「男はつらいよ・柴又慕情」 |
1973年7月上旬・夏の特別号 | 1973-06-20 | グラビア「戦争と人間・完結篇」/「戦争と人間・完結篇」という日活映画誕生の意味/シナリオ「戦争と人間・完結篇」 |
1973年9月上旬号 | 1973-08-20 | グラビア=完成した「戦争と人間・完結篇」/「戦争と人間完結篇」スタッフ・ディスカッション |
1974年2月上旬・決算特別号 | 1974-01-20 | 特別グラビア=日本映画ベスト・テン「戦争と人間・完結篇」 |
1974年8月上旬号 | 1974-07-20 | 顔と言葉=吉永小百合 |
1974年8月下旬号 | 1974-08-05 | グラビア「男はつらいよ・寅次郎恋やつれ」/シナリオ「男はつらいよ・寅次郎恋やつれ」 |
1975年2月上旬・決算特別号 | 1975-01-20 | ![]() 特別グラビア=読者のベスト・テン「男はつらいよ・寅次郎恋やつれ」 |
1977年4月上旬・春の特別号 | 1977-03-20 | メモリアル・ポート:第1回・12歳のころ=吉永小百合 |
1978年9月下旬号 | 1978-09-05 | グラビア「皇帝のいない八月」巨大な悪魔の構図/グラビア「皇帝のいない八月」撮影ルポ |
1978年11月上旬号 | 1978-10-20 | キネ旬問題作「皇帝のいない八月」 |
1979年1月上旬・新年特別号 | 1979-03-05 | 特集「男はつらいよ・寅次郎春の夢」=歴代マドンナから寅さんへのラブレター |
1979年3月下旬号 | 1979-03-05 | 「白蛇伝」から「龍の子太郎」への歩み/グラビア「龍の子太郎」 |
1979年9月下旬号 | 1979-09-05 | 特集「衝動殺人・息子よ」 木下恵介監督インタビュー/被害者補償制度への政治家の反応/骨格の逞しいヒューマンな優れたドラマ/脚本 |
1980年1月下旬号 | 1980-01-05 | 特集「動乱」 激動の時代に生きた男と女の鮮烈な世界/二・二六事件と愛のストイシズム |
号名 | 発行日 | 記事 |
---|---|---|
1980年3月下旬号 | 1980-03-05 | 特集「遥かなる山の呼び声」 インタビュー・男らしく、優しい健さんの姿を期待して・・・吉永小百合 |
1982年2月上旬号 | 1982-01-20 | グラビア「海峡」 |
1982年8月下旬号 | 1982-08-05 | 試写室「海峡」 |
1982年10月上旬号 | 1982-09-20 | にっかつ創立70周年記念巻頭特集:スター・インタビュー=吉永小百合、他/グラビア「海峡」 |
1982年11月下旬号 | 1982-11-05 | グラビア「海峡」 |
1983年1月下旬号 | 1983-01-05 | グラビア=特別ルポ「細雪」 |
1983年5月下旬号 | 1983-05-05 | 特集「細雪」 グラビア「細雪」/対談・市川崑×淀川長治/作品評/脚本 |
1984年6月下旬号 | 1984-06-05 | 特集「天国の駅」 グラビア「天国の駅」/吉永小百合インタビュー/評論 |
1984年10月下旬号 | 1984-10-05 | 特集「おはん」 グラビア「おはん」/監督インタビュー/出演者インタビュー&撮影ルポ/原作者の言葉/評論/脚本 |
1985年2月下旬・決算特別号 | 1985-02-05 | ![]() |
1985年6月上旬号 | 1985-05-20 | ![]() グラビア「夢千代日記」/吉永小百合インタビュー/撮影ルポ |
1986年1月下旬号 | 1986-01-05 | ![]() グラビア「玄海つれづれ節」/撮影ルポ/撮影所訪問記&監督インタビュー |
1987年1月上旬号 | 1986-12-20 | ![]() グラビア「映画女優」/市川崑監督インタビュー/吉永小百合インタビュー |
1988年5月下旬号 | 1988-05-05 | 特集「つる」 グラビア「つる」/吉永小百合ロング・インタビュー/女優論/市川崑インタビュー/野田秀樹インタビュー/脚本 |
1988年8月上旬号 | 1988-07-20 | インサイド・レポート「華の乱」 |
1988年8月下旬号・上半期決算特別号 | 1988-08-05 | インサイド・レポート「華の乱」 |
1988年9月上旬号 | 1988-08-20 | インサイド・レポート「華の乱」 |
1988年9月下旬号 | 1988-09-05 | インサイド・レポート「華の乱」 |
1988年10月上旬号 | 1988-09-20 | 特集「華の乱」 グラビア「華の乱」/深作欣二インタビュー/松田優作インタビュー/シナリオ |
1988年11月上旬号 | 1988-10-20 | 問題作「華の乱」 |
号名 | 発行日 | 記事 |
---|---|---|
1992年1月下旬号 | 1992-01-05 | インタビュー:THE FACE '92=吉永小百合 |
1992年2月上旬号 | 1992-01-20 | グラビア「外科室」/シナリオ「外科室」 |
1992年9月上旬号 | 1992-08-20 | ![]() |
1992年10月上旬号・秋の特別号 | 1992-09-20 | グラビア「天国の大罪」 |
1993年5月下旬号 | 1993-05-05 | インタビュー=吉永小百合 |
1993年6月上旬号 | 1993-05-20 | グラビア「夢の女」 |
1994年3月上旬号 | 1994-02-20 | グラビア「女ざかり」あでやかなる競艶 |
1994年4月上旬・春の特別号 | 1994-03-20 | 撮影現場訪問「女ざかり」 |
1994年6月下旬号 | 1994-06-05 | 特集「女ざかり」 吉永小百合を追って/映画のなかの新聞記者 |
1995年11月下旬号 | 1995-11-05 | グラビア「霧の子午線」製作発表 |
1996年1月下旬号 | 1996-01-05 | グラビア「霧の子午線」 |
号名 | 発行日 | 記事 |
---|---|---|
2000年10月上旬・秋の特別号 | 2000-09-20 | 特集「長崎ぶらぶら節」 特別対談・深町幸男×市川森一 |
2001年12月上旬号 | 2001-11-20 | 特集=東映50周年と「千年の恋・ひかる源氏物語」 富司純子インタビュー/吉永小百合インタビュー/天海祐希インタビュー/堀川とんこう監督の『源氏物語』とその世界を支える人々/岡田茂会長インタビュー/東映映画50年の足跡/若手プロデューサー座談会/高岩淡社長インタビュー |
2005年2月上旬号 | 2005-01-20 | ![]() 吉永小百合のいる現場/吉永小百合in「北の零年」/行定勲監督インタビュー/吉永小百合・111本の軌跡/私が選ぶ小百合映画、この1本 |
2007年4月上旬号 | 2007-03-20 | 撮影現場ルポ「母べえ」 |
2008年2月上旬・1500号記念特別号 | 2005-01-20 | ![]() 吉永小百合インタビュー/山田洋次[監督]インタビュー/浅野忠信インタビュー/野上照代[原作]インタビュー/作品評 |
2008年9月上旬号 | 2008-08-20 | 撮影現場ルポ「まぼろしの邪馬台国」 |
2008年11月上旬号 | 2008-10-20 | 「まぼろしの邪馬台国」会見 |
2008年11月下旬号 | 2008-11-05 | REVIEW 2008「まぼろしの邪馬台国」 |
2008年12月上旬号 | 2008-11-20 | DVDがおもしろい!・DVDコレクション:『市川崑×吉永小百合 DVD-BOX〈4枚組〉』 |
2010年1月下旬号 | 2010-01-05 | 撮影現場ルポ「おとうと」 |
2010年2月上旬号 | 2010-01-20 | 特集「おとうと」と山田洋次監督の現在 山田洋次監督2010・自作を語る/「おとうと」作品評/山田監督を語る・平松恵美子、笑福亭鶴瓶、加瀬亮/山田洋次監督論 |
号名 | 発行日 | 記事 |
---|---|---|
2010年4月下旬号 | 2010-04-05 | レポート・山田洋次、吉永小百合、笑福亭鶴瓶 in 日本外国特派員協会 |
2011年1月上旬号 | 2010-12-20 | HOT SHOTS・吉永小百合ゴールデングロス特別賞受賞 |
2012年11月上旬号 | 2012-10-20 | 「北のカナリアたち」=ロング・インタビュー阪本順治[監督] |
2014年増刊SPECIAL・秋の増刊号 | 2014-09-24 | 特集「ふしぎな岬の物語」 インタビュー吉永小百合/インタビュー阿部寛/インタビュー竹内結子/インタビュー笑福亭鶴瓶/インタビュー成島出[監督]/インタビュー長沼六男[撮影] |
2015年増刊・戦後70年目の戦争映画特集 | 2015-08-06 | 戦後70年目の戦争映画特集 第1章・2005年夏Special Report「母と暮せば」 |
2015年11月上旬号 | 2015-10-20 | ドキュメント「母と暮せば」・第1回 |
2015年11月下旬号 | 2015-11-05 | ドキュメント「母と暮せば」・第2回 |
2015年12月上旬号 | 2015-11-20 | ドキュメント「母と暮せば」・最終回 |
2016年冬の増刊号 | 2015-12-10 | ![]() インタビュー吉永小百合/インタビュー二宮和也/インタビュー黒木華/インタビュー加藤健一/インタビュー浅野忠信/ロングインタビュー山田洋次「監督」/完成披露試写会舞台あいさつレポート/特別寄稿「母と暮せば」によせて/作品評・山田洋次監督の戦争と映画/ドキュメント「母と暮せば」完全版/日本映画の「原爆」史 |
2017年8月上旬号 | 2017-07-20 | 撮影現場ルポ・滝田洋二郎×吉永小百合「北の桜守」 |
2018年3月上旬号 | 2018-02-20 | ドキュメント「北の桜守」・前篇 |
2018年3月下旬・映画業界決算特別号 | 2018-03-05 | 特集「北の桜守」 ドキュメント「北の桜守」・後篇/インタビュー・滝田洋二郎/インタビュー・吉永小百合 |
2019年10月下旬号 | 2019-10-05 | グラビア対談・吉永小百合×天海祐希「最高の人生の見つけ方」 |
2019年12月上旬号 | 2019-11-20 | 追悼特集・ありがとう、和田誠さん「インタビュー・吉永小百合」 |
号名 | 発行日 | 記事 |
---|---|---|
2021年6月上旬号 | 2021-05-20 | 特集「いのちの停車場」 グラビアインタビュー・吉永小百合/インタビュー・成島出[監督]/インタビュー・南杏子[原作]/インタビュー・平松恵美子[脚本]/作品に寄せて・笠井信輔 |
2023年7月上・下旬合併号 | 2023-07-15 | ドキュメント「こんにちは、母さん」前編 |
2023年8月号 | 2023-07-20 | ドキュメント「こんにちは、母さん」後編 |
2023年9月号 | 2021-05-20 | 特集「こんにちは、母さん」 山田洋次[監督]インタビュー/「こんにちは、母さん」作品評1 石飛徳樹/「こんにちは、母さん」作品評2 クロード・ルブラン/山田洋次監督in上海国際映画祭/対談 吉永小百合・大泉洋 |